ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年12月28日

おしらせ


フジテレビの年末特番「晴れたらイイねッ!2012」が12月31日(月)午前6時~7時の1時間の予定で放映します。
釣りや料理の場面は、小菅村で撮影しています。
出演者は生野アナ・加藤アナほか フジテレビアナウンサー多数です。
ぜひ、見てくださ。


撮影後の集合写真です。
  


Posted by しげ at 21:04Comments(0)2012年釣行記

2012年07月16日

珍満カップ


和気藹々と出航準備をしていましたが港を出たら風は強いし波も高く状況は最悪でしたタラ~
薬を飲んでたにもかかわらず、おもいっきり船酔いをしてしまいましたウワーン

珍満カップの結果はタラ~
ボウズでしたガーン


  続きを読む


Posted by しげ at 10:37Comments(3)2012年釣行記

2012年07月14日

今日この頃

解禁から毎週のように釣りに行っていましたが、先週は釣りに行きませんでした汗
明日は炭火・七輪 ホルモン焼 珍満主催の「珍満カップ」に参加してきますパー
釣果はまた後日報告しますねびっくり
  


Posted by しげ at 18:54Comments(0)2012年釣行記

2012年06月10日

岩魚

山梨県内の山岳渓流での釣行ですパー
本日は岩魚祭りでしたサカナ












尺には届きませんでしたが大小織り交ぜて21本キャッチしましたチョキ
バラシを含めたら40本ぐらいいったんじゃないかな汗
それにしても同じ沢で釣れたのに色が色々あり個体差がかなりありますねサカナ


それと今日は釣りをしている時間より登山道を歩いている時間の方が長かったですタラ~
因みに車に戻るのに4時間かかりました汗 さすがに体中が痛いですウワーン
残念な事にリールのハンドルを落としてしまいましたガーン



剥製が出来上がったので取りに行って来ましたチョキ


この岩魚は4月の末に釣った奴ですサカナ

上の魚がこうなりましたビックリ
写真がイマイチなのに綺麗に再現していただきましたびっくり





「釣りキチ工房・家本」さんで剥製にしてもらいましたチョキ

  続きを読む


Posted by しげ at 21:34Comments(6)2012年釣行記

2012年06月03日

桂川釣行

今回は久しぶりに桂川へ行って来ましたパー









午後から濁りが入り釣り辛い状況でしたが、まずまずの釣果でしたタラ~
それにしてもブッルクに良く似た岩魚だなガーン
  続きを読む


Posted by しげ at 23:22Comments(0)2012年釣行記

2012年05月27日

5月後半の釣行

5月後半の釣行ですチョキ
二週連続で天気が良く新緑の中で気持ちよく釣りができました晴れ













入梅前に良い釣りができましたニコニコ

  続きを読む


Posted by しげ at 21:28Comments(3)2012年釣行記

2012年05月20日

ちょっと一息

19日に天気も良いので小菅川C&R地区を覗いてきました。相変わらず沢山の釣り人で賑わっていましたパー

「オレンジバンド・アンダーマウス・トラウト」(ウグイ)の大群があちこちで産卵をしていました。
命名は山犬さんですニコニコ
山犬さん勝手に使わせてもらいましたウワーン

釣行記はまた後日でサカナ
  
タグ :渓流小菅川


Posted by しげ at 12:08Comments(0)2012年釣行記

2012年05月13日

5月前半の釣行

5月前半の釣行記ですパー
















GW後半はほとんど釣りに行けなかったですガーン
それにしても何処に行っても人が多かった汗
  続きを読む


Posted by しげ at 17:48Comments(2)2012年釣行記

2012年04月30日

4月後半の釣行

4月後半の釣行ですパー















34cmの岩魚

これも33cmの岩魚

小さな支流から出てきた38cmの三口になった岩魚
これはチップミノーを丸呑みしてしまいリリースが出来ませんでしたガーン
  続きを読む


Posted by しげ at 08:10Comments(2)2012年釣行記

2012年04月08日

小菅川釣行 5

今年5回目の小菅川ですパー


少しサビが残るイワナニコニコ


パーマークが綺麗なヤマメドキッ

前夜に少し雪が降ったようで朝は寒かったですビックリ
今年は水量は多いけど水温が何時もの年よりは低いようですタラ~

次は何処に行こうかなサカナ

お暇でしたら追記も見てくださいパー  続きを読む
タグ :渓流小菅川


Posted by しげ at 22:52Comments(0)2012年釣行記

2012年04月02日

桂川釣行 3

桂川(都留地区)に行って来ました車
4月最初の日曜日は恒例の「定式」が有ったのと土曜日の雨でニゴリが強い状況での釣行でしたタラ~

ヒレピンのニジマスビックリ

ヤマメチョキ

イワナ?汗
  続きを読む
タグ :渓流桂川


Posted by しげ at 21:50Comments(3)2012年釣行記

2012年03月27日

小菅川、桂川釣行

小菅川4回目、桂川2回目の釣行ですグー

先週に引き続き、車中泊釣行でしたビックリ


パーマークに特徴のある山女魚でしたパー


この岩魚も色に特徴がありましたチョキ

日曜日は花粉症の症状が酷かったため早上がりをしましたガーン
  続きを読む


Posted by しげ at 21:21Comments(0)2012年釣行記

2012年03月18日

桂川釣行

17日は桂川(都留地区・某支流)で釣行ですパー
虹鱒以外の釣果ですビックリ


ヒレピン、50オーバーのロックトラウトびっくり
なぜか桂川の本流に汗

18日は桂川(大月地区・某支流)で釣行ですチョキ



本日はこの2匹で終了タラ~  続きを読む


Posted by しげ at 19:18Comments(3)2012年釣行記

2012年03月10日

小菅川釣行 3

まだ踏み後がない、膝下まで雪が積もる川原を

ラッセルをしながらポイントに向かい

この悪条件の中、最初に出てきたのはかわいいサイズのヤマメ

ポイントを変えながらキャストをし続け、次に出たのは少しサビが残ったヤマメ

この後、ヤマメを1匹追加し退渓

某支流に移動し





サビの無いヤマメを3匹キャッチ

小菅村の広瀬屋旅館で昼食をとり小菅川C&R地区でヤマメ・イワナ・ニジマスと遊び本日は終了
小菅の湯で湯に浸かり帰路に着きました
  続きを読む


Posted by しげ at 22:25Comments(0)2012年釣行記

2012年03月05日

小菅川釣行 2

3月4日の釣行ですパー

前日と同じく小菅C&Rからスタートですニコッ



今日も山女魚と虹鱒で遊んでもらいましたニコニコ
写真は、無いけど岩魚にも遊んでもらいましたガーン

その後、Kさん、MAさん、Sさんと某支流にビックリ

サビの残った山女魚のほかに小さな山女魚で遊んでもらいましたニコニコ
  続きを読む


Posted by しげ at 21:54Comments(2)2012年釣行記

2012年03月03日

小菅川釣行 解禁

小菅川が解禁に成りましたパー


朝の小菅川C&R地区の様子です。まだ雪が残ってましたタラ~




今年も解禁前に有志で漁協のお手伝いをしましたチョキ







山女魚・岩魚・虹鱒と揃い踏みの解禁日でしたニコニコ

今年も沢山の出会いを期待して楽しみましょうびっくり
  続きを読む
タグ :渓流小菅川


Posted by しげ at 22:06Comments(3)2012年釣行記

2012年03月02日

久しぶりの更新です

明日は小菅川の解禁ですチョキ
解禁の様子は後日UPします汗
  
タグ :渓流小菅川


Posted by しげ at 21:34Comments(0)2012年釣行記

2012年01月09日

寒かった

奈良子に行って来ました(1月8日の釣行です)サカナ
朝は今年一番の寒さだったそうですビックリ
今回は、渓流域での「マイクロスプーン」の釣りと「ミノーイング」での食わせのタイミングを「奈良子のリバーキーパー渡辺さん」に教わりましたが、これがなかなか難しかったですウワーン


アマゴドキッ

アマゴドキッ

ヤマメドキッ

イワナニコニコ

ヤマメドキッ
画像を追加しましたサカナ

山女魚・雨子・岩魚・虹鱒と釣れて楽しく遊べましたチョキ
ちなみに初釣りで持ち帰った魚たちは「昆布巻き」ではなく「南蛮漬け」となりましたパー
今日のお持帰りも「南蛮漬け」を作る予定です食事
  続きを読む


Posted by しげ at 06:48Comments(0)2012年釣行記

2012年01月02日

釣り初め

門松「釣り初め」は奈良子からですニコニコ
ちなみに2日前は「FO鹿留」でしたシーッ

受付を済まし「準備OK」と思ったら、なんとカメラを忘れてしまいましたガーン

途中からスマフォで撮りましたウワーン
午前中に「山女魚」「雨子」で何とか8本汗
お正月恒例のフライの常連さん方々との新年会をしました門松
「BBQ」「ピクルス」「岩魚の昆布巻き」「パンケーキ」「うどん」どれも大変美味しくいただきましたチョキ
ごちそうさまでしたニコニコ
午後からは、ならこ池でイージーフライで爆釣、ハイドースイーパーで遊び、川ではミノーで遊んでましたチョキ

取りあえずお持帰りでおうち

この魚たちで「昆布巻き」を作ってみよびっくり  続きを読む


Posted by しげ at 22:39Comments(0)2012年釣行記