2011年10月11日
川鵜対策
8日(土)で小菅川C&R地区の川鵜対策のお手伝いをしてきました

水量計の淵です
詳細は、小菅川漁協のブログを見てください
姫の近況です


ここ最近食べすぎで”メタボ”ぎみです
お暇でしたら追記も見てください

水量計の淵です

詳細は、小菅川漁協のブログを見てください

姫の近況です

ここ最近食べすぎで”メタボ”ぎみです

お暇でしたら追記も見てください

夕方2時間ぐらい冬季釣り場で釣りをしました

ニジマス
日 時:2011年10月8日(土)15:30~17:30
場 所:山梨県 小菅川
天 候:気温 度 水温 度
釣 果:ニジマス×1
ロッド:スカジット・SP580HQ
リール:シマノ・コンプレックスF4
ライン:バリバス・スーパートラウトアドバンス・ダブルクロス0.8号
バリバス・トラウトショックリーダー8lb
ルアー:スカジット・チップミノー4㎝F(赤金)(シングルフック)

ニジマス

日 時:2011年10月8日(土)15:30~17:30
場 所:山梨県 小菅川
天 候:気温 度 水温 度
釣 果:ニジマス×1
ロッド:スカジット・SP580HQ
リール:シマノ・コンプレックスF4
ライン:バリバス・スーパートラウトアドバンス・ダブルクロス0.8号
バリバス・トラウトショックリーダー8lb
ルアー:スカジット・チップミノー4㎝F(赤金)(シングルフック)
Posted by しげ at 19:19│Comments(0)
│2011年釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。